こんにちは、みずまるです。
入浴時にBluetoothスピーカーで音楽などを流す人って結構いると思います。
僕はJBLの防水Bluetoothスピーカーを使用しているのですが、やはりこのようなポータブルスピーカーだと低音がスッカスカだったり音質はあまり期待できないと思います。
ですが今回音質にも力を入れた小型のBluetoothスピーカーを見つけたので紹介しいこうと思います。
そのなもFunLogy Portable(ファンロジーポータブル)というBlueToothスピーカーです。
一見そこまで特に変哲のない普通のスピーカーに見えますが、今まで求めてたけどありそうでなかった機能が搭載されてるので詳しく説明していきます。
接続方法について
BlueToothは5.0に対応しており遅延が少なくより安定した接続で音楽を楽しむことができます。
また、側面にあるAUX INに有線で接続することもできるのでBlueTooth機能が使えないデバイスでも問題なく使用できます。
音質について
このような形状のポータブルスピーカーだとあまり音質は期待できないものが多いですが、このスピーカーにはよりユーザーを満足させられるような機能が搭載されています。
パッシブラジエーター
このスピーカーにはパッシブラジエーターという低音に特化した機能が搭載されています。
パッシブラジエーターが搭載されているポータブルスピーカーは他にも多数存在しますが、この製品は他社製品と比べ約二倍のサイズのラジエーターが搭載されているためよりはっきりとしたクリアでEQに偏りのない音質で聞くことができます。
またFunLogyは独自の構造としてパッシブラジエーターが背面に向けて搭載されているのでより空間を包み込むような音質を得ることができます。
TWS機能
TWSというのは2台のBlueToothスピーカーを接続し左右のPANを振ることができる機能です。
この製品はTWSに対応しているので2台接続すれば迫力のあるステレオで音楽を楽しむことができます。
また一台でも左右にスピーカーが搭載されているので十分楽しめると思います。
防水機能
ピータブルスピーカーになくてはならないのが防水機能。
もちろんこの製品も防水機能が備わっておりお風呂での使用はもちろん、屋外での使用も可能です。(IPX7規格)
また筐体の素材がABSという汚れがつきにくいものになっており、もしタフに使ったとしても水拭きもできます。
バッテリー
バッテリーは2,400mAh搭載されており一回のフル充電で約12時間使用できます。
1日に1時間お風呂で使う程度ならそこまで頻繁に充電する必要はなさそうです。
外観&付属品
本体サイズは184x50x63で大きすぎず小さすぎずの標準サイズ。
ボタンも大きく押しやすくなっています。
側面にはType-cの充電ポート、外部入力のAUX IN、microSDの端子もあるのでSDカードのファイルも再生できます。
カラーは今までブラックのみでしたが新しくホワイトも追加されたみたいです!
ホワイト大好き人間からするととても嬉しいやつ
ちなみにハンズフリーで電話の対応もできます。
詳しい仕様については以上です。
気になった方はこちらから公式のページもご覧になってみてください!
【ホワイト12月22日頃入荷予定】FunLogy Portable / ポータブルスピーカー
この記事が参考になった方はぜひカラースターボタンと読者登録をよろしくお願いします!
ではまた!
コメント