こんにちは、みずまるです。
Macユーザーの皆さんはPCで作業する際、ショートカットキーというものを使っていますでしょうか?
パソコンを使う上でショートカットとは、キーボードのいくつかのキーを同時押しすることで特定の動作をさせることを指します。
ということでこの記事ではMac初心者でも簡単に覚えられるショートカットを10個ほどご紹介していこうと思います。
Windows版のおすすめショートカットキー集も記事にしていますのでWindowsユーザーの方はぜひそちらの方をご覧ください!
WindowsとMacのショートカットキーは少しだけ違う
Windowsのショートカットキーであれば
- ctrlキー
- スタートキー
- altキー
- shiftキー
を主に用いてそれにアルファベットのキーを足して使用します。
ですがMacの場合配列が違うことから、
- commmand⌘キー
- option⌥キー
- control⌃キー
- shift⇧キー
を主に用いてそれにアルファベットのキーを足して使用します。
基本的にはctrlキーとcommand⌘キーは役割は同じなので、windowsとMacを兼用する方はそこさえ覚えてしまえばあとはそんなに変わりません。
commandキーを使った基本操作
まずはcommandキー + アルファベットキーの二つだけで使えるショートカットキーをご紹介します。
1.選択範囲をコピーする command + C
文章などをコピーして貼り付けたいときに使えます。
本来であれば右クリックしてコピーを選択しますが、その煩わしさを考えたらcommand + Cの方が圧倒的に楽です。
CopyのCと覚えておきましょう。
2.選択したものを切り取る command + X
先ほどのcommand + Cとは違い。選択した部分を切り取って別のところに貼り付けたい時に使えます。先ほどのコピーは複製なのでcommand + Cをしても元の文章は残りますが、カットは切り取りなのでcommand + Xをすると元の文章は消えてしまうので注意。
ハサミの形と似ているのでXと覚えておきましょう。
3.選択したものを貼り付ける command + V
こちらは先ほどのcommand + C/Xで選択したものw貼り付ける時に使います。
4.間違えてしまった時にやり直せる command + Z
こちらは作業中に何か間違えてしまった時にひとつ前の状態に戻してくれるショートカットです。
文章を打っているときに間違えて消さなくてもいいところまで消してしまった時や、
イラストを描いている時に今書いた線を消したい時などに今の作業を無かったことにできます。
使用しているソフトによりますが、何個でも前に戻れます。
5.やり直しを取り消せる command + shift + Z
こちらは追加でshiftを押す必要がありますが、4番で紹介したやり直しの作業をやりすぎてしまった時に「やり直しの作業」自体を取り消せるショートカットです。
4番と合わせて覚えておくと便利です。
6.プロジェクトを上書き保存する command + S
僕的にこのショートカットは絶対覚えた方がいいです。
例えばあなたがお仕事中期限が迫っている大事な書類を作成しているとします。
あと少しで完成というところでパソコンがフリーズしてしまい、再起動したらファイルが破損していた…..
例えばあなたがYouTuberでものすごく手の込んだ編集を何日もしていたとします。
あと少しで完成というところで家のブレーカーが落ちてしまい、復帰したら往路ジェクトが消えていた….
どちらもこの世の終わりのような絶望感ですよね。
ですが定期的にキリのいいところでcommand + Sを押すことでプロジェクトを上書き保存してくれるので万が一のことがあっても上書き保存したところまでは復活させることができます。
SaveのSと覚えて定期的に使用するようにしましょう。
command + shift +アルファベットキーで使えるショートカットキー
次にcommandとshiftを合わせて使用するショートカットキーをご紹介します。
7.画面全体のスクリーンショットを撮る command + shift + 3
こちらは名前の通り画面全体のスクリーンショットを取れるショートカットです。
表示されてる画面をそのまま画像として保存したいときに使えます。
8.選択した範囲のスクリーンショットを撮る command + shift + 4
こちらは選択した範囲のみのスクリーンショットが取れるショートカットです。
ショートカットを押してから保存したい範囲を選択すると保存できます。
9.画面をフルスクリー表示にする command + shift + F
使用しているウィンドウを全画面表示にすることができるショートカットです。
ウィンドウを広く使いたいときにおすすめ。
10.絵文字を入力する command + option + スペース
最後はこちら。shiftではなくoptionなのですが、こちらは絵文字を入力できるショートカットです。押すと絵文字用の入力パッドが出てくるので直感的に使いたい絵文字を探せます。
以上です!ぜひ参考にしてみてください!
ではまた!
コメント