Amazon 本日のお買い得商品はこちら!

【M1 MacBook】Apple発表会を前にM1 Macは買うべき?新型を待つべき?

こんにちは、みずまるです。

2022年も3月に入り今月はAppleの製品発表会があると噂されてたりしますよね!

Appleは2022年中に既存のMacを全モデルApple silicon化するという発表もあり今年は「Apple史上1番盛り上がる年」とも言われています。

Macの中で1番最初にM1チップが搭載されたのはMacBook AirとMacBook Proですが、消費電力が少ない上に処理能力が高く、その上リーズナブルという最強構成になっています。

いまだに評価の高いM1 Macですが発売日は2020年11月なのでかれこれ1年4ヶ月ほど経っています。Appleのデバイスは大体1年に1回の周期で新モデルが発売されているので、おそらく今年中に「M2? M1X?」のようなM1の後継機種に当たるモデルが発売されるのはほぼ確定でしょう。

Appleの発表会は年に数回開かれるのでどのタイミングで新モデルが発表されるのかはわかりませんが、様々なリーク情報を見ても春の発表会ではおそらく出ないであろうという情報が多い模様でした。

では、今M1モデルのMacBookを購入しようと検討している方は、新モデルが出る前に購入しても後悔しないのでしょうか?新モデルを待って買うべきなのか、はたまたそれ以外のMacBook Proシリーズを買うべきなのか。。。。

前置きが長くなってしまいましたが、この記事は「いつ、どのモデルをどのようにカスタマイズして買うべきなのか」を用途別に解説していこうと思います。

みずまるブログ
【M1 M2 Mac デュアルディスプレイ】M1/M2 MacBook Air / Proを2画面以上出力する方法を解説します!【WAVL... こんにちは、みずまるです。 M1/M2 MacBookを2画面出力したい!! 今回はそんなお話。 先日「M1 MacBookを2画面以上出力させたいならiPadを使うしかない」という旨の記事を...
Apple MacBook Pro 14.2型 M1 Proチップ
目次

そもそもM1チップの性能はどんなもんなの?

M1チップが採用される前のMacBookは主にintel製のCPUが使用されており、ある程度スペックを積まないと動画編集などの重たい作業はほぼ不可能でした。ですが2020年に発表されたM1と呼ばれるApple製CPUは、iPhoneやiPadなどに搭載されている“発熱と消費電力を最小限まで抑えた上で最大限のパフォーマンスを発揮できるチップ”から発想を得て制作されているため、そこまでスペックを積まなくても今まで以上のパフォーマンスを発揮することができます。

専門的な話をするとM1チップは8個のCPUコアが搭載されており、そのコアはパソコンの基本的な処理を担当してくれます。8個あるコアのうち4個は重たい処理を担当し、残りの4個はその他の処理を担当してくれるのですが、その”その他の処理”を担当する4つのコアの時点で従来のintelチップが搭載されたMacBook Airと同等またはそれ以上のパワーがあるので、M1搭載Macの場合何もカスタマイズしていない状態でも単純にintel搭載MacBook Airより2~3倍以上の性能があることになります。

僕自身も音楽制作や軽い動画編集、ブログの執筆作業などを全てこのM1 MacBook Airでやっていますが今までスペックが足りないなぁと感じたことは一度もありません。

(あくまで僕個人の場合です)

しかもなんと言ってもすごいのがM1 MacBook Airにはファンが搭載されていません。基本的にノートPCにはCPUの発熱を抑えるためにパソコンの中でファンが回っているのですが、M1  MBAにはそのファンが一切搭載されていないのでいかにM1 チップがすごいのかがわかりますね!

M2チップに期待できること

ここまで優れた性能を持つM1 MacBookシリーズですが、後継機にはどのような性能が期待できるのでしょうか?

僕的に期待している点が2つあり、それは

・2画面以上の外部出力に対応させる
・インターフェース類を充実させる

この2点。

2画面以上の外部出力に対応

f:id:mizumarublog:20220304102302p:plain

M1を搭載したMacBook Air及びMacBook Proはディスプレイの外部出力が1枚までしか対応していません。

MacBookにはディスプレイやキーボード、マウスなどを繋げた状態で本体を閉じるとデスクトップPCのように使用できるクラムシェルモードという機能があるのですが、そのクラムシェルモード状態を含めM1 MacBookは外部ディスプレイによる画面出力が1枚までしか対応していません。

使わない方にとってはそこまで気にならない機能ですが、クラムシェルモードを多用する方にとってはかなり致命的な機能です。

非公式のやり方ではありますが一応Display Link機能が備わっているハブを使用すると出力枚数を増やせるという機能はありますが、OBSのような画面キャプチャ機能を応用して作られているためDVDの再生画面やNetflixなどのコンテンツは画面上に表示されません。

ですので時期モデルでは外部ディスプレイ出力が2枚以上に対応してくれると嬉しいユーザーも多いのかなと思います。

インターフェース類の充実

f:id:mizumarublog:20220304110220p:plain

インターフェースとは本体横の端子類のことを指します。

M1 MacBook AirとProは側面の端子がThunderbolt 3(USB-C)2発とイヤホンジャックしかない上に充電で一つのポートが埋まると実質ひとつしかUSBポートがないことになります。ですのでUSB-Cハブなどで端子を拡張させることが必須になります。

みずまるブログ
【M1/M2 Mac】USBハブを使うとM1/M2搭載Macが壊れてしまうことがあるらしい!解決方法を解説 | みずまるブ... こんにちは、みずまるです。 突然ですが、Apple silicon搭載MacBookをお使いの皆さん。 本体に搭載されているUSBの端子が少なくて不便だなぁと思ったことはないですか? 現...

一方去年発売されたM1 Pro/M1 Maxが搭載されたMacBook ProではMagsafe3(充電端子)、Thunderbolt 4が3発、HDMI、SDカードスロット、イヤホン端子が備わっておりインターフェース類が非常に充実しています。

ですので次期モデルではせめてThunderbolt端子が4発とかになると便利なのかなと思います。

Apple MacBook Pro 14.2型 M1 Proチップ

MacBookは今買うべきか次期モデルを待つべきか

f:id:mizumarublog:20220304115409j:plain

ここからは本題の現行モデルのM1 MacBook Airか次期モデルのMacBookシリーズを買うべきなのかを用途別に解説していこうと思います。

職場でオフィスを使ったり、学生がレポートなどに使う場合

WordやExcelなどのオフィスソフトやZoomやDiscordなどのオンライン授業または会議で使用したい場合は現行のM1 MacBookで十分だと思います。

MacにはKeynoteやNumbersのようなOfficeのMac版とも言えるようなソフトが無料で搭載されていますが、操作感が結構違う上に書き出し以外はほぼ互換性がありません。

これからの新生活でMacでOfficeを使用したい場合はOfficeをそのままMacで使えるソフトが販売されているので一緒に購入されることをお勧めします。

ZoomやDiscordで会話する際にオーディオインターフェースを使用してマイクを接続したい場合、インターフェースとパソコンを繋ぐケーブルがUSB type-Aだとそのまま指すことができないので変換するハブが必要になりますので、必要に応じて用意しましょう。

みずまるブログ
【2022年最新版】おすすめオーディオインターフェース5選!!!! | みずまるブログ こんにちは、みずまるです。 音楽制作や、ゲーム実況など何かと必要な場面が多いオーディオインターフェース。 値段はピンキリで下は7000円から上は何十万とたくさんの機種...

動画編集に使いたい場合

動画編集の場合どれぐらい凝ったことをするのかにもよりますが、カットやテキスト入れ程度の軽い編集なら問題なくできます。エフェクトをめちゃくちゃ重ねたり、AfterEfectでガッツリ映像作品を作りたい場合はスペックを少しカスタマイズしないと厳しいかもしれません。一応Adobeなどの制作ソフトはM1にネイティブ対応しているものが多いですが、そもそもの処理や負荷が重たい作業をする場合は処理が追いつかず結構もっさりしてしまうこともあります。もしMacBookでガッツリ動画編集をしたい場合はMacBook Airでメモリを16GBにするか思い切ってM1 Pro/MaxのMacBook Proを購入されることをお勧めします。

もしかしたらM1の時期モデルではCPUの性能やメモリの構成が現モデルよりも良くなる可能性もあるので予算を抑えたい方は次のモデルを待ってみてもいいかもしれませんね!

楽曲制作に使いたい場合

音楽制作に使用したい場合はM1 MacBookでも問題ないと思います。ですが使用するDAWソフトによってはネイティブ対応していないものもあるのでそこは注意が必要です。また、プラグインなどを多用する方によっては容量をかなり圧迫すると思いますので購入される際は1TB以上を選択されることをお勧めします。

オーディオインターフェースを使用する際Macと接続するケーブルに互換性がない場合があるので必要に応じてUSB-Cハブを用意しましょう。

まとめ

最後まで閲覧いただきありがとうございます。

現在発売されているM1のMacBookシリーズは非常にスペックに優れているので、ミドルスペックのデスクトップPCでできるようなことは大体できますが少し動作に不安がある方はメモリを16GBにしてみるといいかもしれません。

M1の次期モデルはまだいつ発表されるのか明確になっていませんが、スペックアップはもちろんのことM1 iMacのようにカラーバリエーションに対応するのではないかという噂もあります。

f:id:mizumarublog:20220304122112p:plain

おしゃれに使いこなしたい方にとっては新型を買ってみるのもいいかもしれませんね!

今回は以上です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みずまるのアバター みずまる 管理人

ガジェットと音楽をこよなく愛する23歳。
2021年からガジェットと音楽機材の二刀流部ブログを始め、本年で3年目に突入。
幼少期からドラムを習っておりバンド活動も約5年ほど経験。
ガジェットのレビュー数はYouTubeの動画を加えて100件超。

コメント

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次