Amazon 本日のお買い得商品はこちら!

【SONY FX30】ついにCinema LineにAPS-C機が登場!スペックや値段、発売日などを解説

こんにちは、みずまるです。

ついに待ち侘びていたSONYのFX30が2022年9月28日23時に発表されましたね!

この記事ではFX30のスペックや金額、発売日などをまとめていきます!

みずまるブログ
【SONY FX30】APS-Cのシネマカメラが誕生?新製品まとめ FX30など | みずまるブログ こんにちは、カメラ永遠の初心者みずまるです。 2022年ももう9月。9月といえばいろんなブランドの新製品発表ラッシュですね! Appleも日本時間9/8に新製品発表会があったり...
目次

Cinema Lineの新モデル、その名もFX30

一部のカメラ好きの中では発表前から『「FX3」のAPS-C版が出る』と話題になっていましたが、まさにリーク通りでしたね!

「見た目はほぼ一緒。センサーサイズが違うだけ。」このリークもそのままでした!

これまでCinema Lineの1番気軽に使えるモデルとして販売されていたFX3はフルサイズでしたが、今回のFX30はAPS-C。

一見廉価版とも受け取れそうなカメラですが、実はそんなことはないのです。

APS-Cとかフルサイズって何?という方のために

この記事を「カメラに興味はあるけど仕組みまではようわからん」という方のためにまずはセンサーサイズというものをご紹介します。

まず写真や動画を撮るためのカメラには必ずレンズを介して写っている景色を読み取るための「センサー」というものが搭載されています。

このセンサーというはある程度規格は決まっていますが、カメラによって乗っているサイズが違います。

このセンサーというのは大きければ大きいほどボケを生かしたり光を多く取り込んで綺麗な写真を撮ることができます。

基本的にカメラのセンサーで1番大きいのはフルサイズと言われるもので昔のフィルムカメラのフィルムの大きさと同じです。

(ちなみにフルサイズというのは日本だけで使われている和製英語で、本来はフルフレームと言います。)

もちろん大きいセンサーを搭載したカメラはその分筐体もレンズも大きくなり、値段も高くなります。

ここだけ聞くと値段とスペック、仕上がりが比例しているようにも見えますが、これはその通りでありその通りではないのです。

実は映像作品のほとんどはAPS-Cで作成されている?!

ここからさらに踏み込んだ話をしています。

普段皆さんが見ている動画は何枚もの写真をパラパラ漫画のようにつなぎ合わせることで成り立っているということはどこかで効いたこともあると思います。

そのパラパラ漫画を一秒間に何枚入れ替えるかということをFPSという単位で表します。(若干端折っています。)

基本的にニュースなどのテレビ番組は30fps、YouTubeの動画は30or60fps、スポーツ観戦などのスーパースローカメラは120fpsで撮影されていますが、映画やドラマなどの映像作品は24fpsで撮られることがほとんどです。

一つ前の話題に戻りますが、今回発売されたFX30はAPS-Cサイズのセンサーが搭載されていましたよね!

実は映画やドラマなどの映画はAPS-Cのカメラを用いて撮影されることがほとどだそうです。

これの由来も同じで昔のフィルム映画もAPS-Cフィルムというものを用いて撮影されていたからだそうです。

つまり今回のカメラは最も気軽に撮影できる映画用カメラということになりますね!

みずまる
みずまる

これまでAPS-Cのガチカメラってあんまりなかったんだよね

Super 35mmモードってそういうことだったのか!

 

フルサイズカメラにはSuper 35mmモードという機能が存在します。

簡単に説明すればフルサイズセンサーの中のAPS-Cサイズの部分だけを使用して撮影することを言うのですが、この機能には様々なメリットがあります。

Super 35mmモードを使うメリットその①

・APS-Cカメラ用のレンズが使える!

基本的に一眼レフカメラはセンサーの大きさに併せて対応しているレンズを使う必要があります。

レンズのマウントが同じであればはめることは可能でも、何かしらの弊害が発生します。

例を挙げれば、フルサイズのカメラにAPS-C用のレンズをはめると周りに黒いケラレが出てしまいます。

ですが、フルサイズ用のカメラでもSuper 35mmモードにすればAPS-Cサイズ分のセンサーしか使用していないので、APS-Cサイズのレンズを使うことができます。

Super 35mmモードを使うメリットその②

・気軽に遠くのものを撮影できる!

APS-Cサイズまでクロップすると、本来フルサイズの画角で広く撮れていた部分がカットされてしまうので若干拡大された状態で撮影することになります。(約1.5倍)

センサーが小さい分光の取り込める量が少なくなるのでノイズが出やすくなりますが、気軽に遠くのものを撮りたいという方にはおすすめな機能ですね!

Super 35mmモードを使うメリットその③

・一般的なカメラで映画のような映像を撮ることができる!

今回要になってくるのがこのメリット。

映画のような映像というのは写りがめちゃくちゃ変わる、ということではなくプロの現場と近い状態で撮ることができるということです。

先ほども書いたように映画などの映像作品はAPS-Cサイズで撮るのが基本ですので、これまで一般的なカメラで個人制作などの映画を撮る際にはこの機能がほぼ必須だったということです。

でも、、、、、、、

FX30ならそんなことしなくてもいい!

だってFX30は元からAPS-Cなんだもん。

そういうことなんです。

長々と説明してきましたが、APS-Cであることは廉価品ということではないのです。

もはやFX3 Type-Bみたいなものですね。

対応しているレンズが少ない…? そんなことはない!

先ほどセンサーサイズに併せてレンズを選ぶ必要があると説明しましたが、SONYのレンズの場合フルサイズ用のレンズをAPS-Cカメラに取り付けても問題なく使用できます。

フルサイズ用のレンズを付けたからといってその分広く写ったりすることはありませんが、もしこれから先フルサイズのカメラに移行する予定ができた時にそのまま流用できるという点ではあえてフルサイズ用のレンズを選ぶのもいいかもしれません。

さらには近年SONY製カメラはかなり需要が高まっているので他社製のレンズもかなり力を入れて製造されているので、レンズに困る必要性はなさそうです。

肝心なスペックどんな感じ?

冒頭でもご紹介したようにFX3とセンサー以外はほとんど同じなので目新しい機能はそこまでありません。

・有効画素数2010万画素 APS-Cサイズ(Super 35mm)
・最近発売されたα7ivやα7Siiiなどにも搭載されているS-Cinetone
・4k120p記録可能
・ノイズを最小限まで抑えるデュアル・ベースISO(ISO800/2500)
・もちろんLog撮影も可能
・CFexpress Type-Aカード、SDカード対応デュアルスロットx2
(4k60fps以上で撮影する場合はCFexpressカードが必須になります。)

XLRハンドルの有無が選べる!

FX3の大きな特徴でもあるXLRハンドルユニットですが、FX30ではハンドルが同梱されていないモデルも選ぶことができます。

SONY製のカメラはマルチインターフェースシューという電子接点付きのシューがあり、そのシューと左右にあるネジ穴を使用して固定するためかなりの安定感がありますが、その分その横のネジ穴が圧迫されてしまいただの穴と化してしまうこともあるので、使わないという選択肢もありかもしれませんね!

値段が想像よりだいぶ安い!

リーク情報では2500ドルという情報もあり、円安と重なり35万ぐらいするような気もしていましたが、なんとお値段

273,900円(税込み)(ハンドル有りは328,900円)

想像よりもだいぶ安かったですね!

YouTube用などにα7ivなどを購入しようと考えていた方にとってはかなり揺らぎますよね!

発売日は…

肝心な発売日はハンドル有り無しどちらも10月4日予約開始、10月14日発売です!

期間限定でキャッシュバックキャンペーンも!

2022年10月14日から2023月1月10日までFX30と対象のレンズを併せて購入するとキャッシュバックがあるキャンペーンもあります。

1万円キャッシュバックが
・E PZ 10-20mm F4 G
・E 15mm F1.4 G
・E PZ 18-105mm F4 G OSS

2万円キャッシュバックが
・FE 24mm F1.4 GM
・FE PZ 16-35mm F4 G

狙っている際は早めにチェックしてみてください!

今回は以上です!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

みずまるのアバター みずまる 管理人

ガジェットと音楽をこよなく愛する23歳。
2021年からガジェットと音楽機材の二刀流部ブログを始め、本年で3年目に突入。
幼少期からドラムを習っておりバンド活動も約5年ほど経験。
ガジェットのレビュー数はYouTubeの動画を加えて100件超。

コメント

コメントする

日本語が含まれないコメントは無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次