本記事は20歳以上を対象にした内容になっていますので、20歳以下の方は閲覧をお控えください。
こんにちは、みずまるです。
突然ですが、紙タバコを吸っている皆さんのなかに加熱式タバコに変えたいけどそれがいいのかいまいちよくわからない…
という方はいませんか?
加熱式タバコは火をつけて吸う紙タバコと違い、専用の機械がないと吸えないというのもあってなかなか手を出せないという難点がありますが、実はブランドによっては2週間程度無料で加熱式タバコの本体とサンプルを送ってくれるところもあります。
今回はその中でも有名なPloomX(プルームエックス)が2週間無料レンタルをやっていたので実際に使ってみた感想などをまとめていこうと思います!
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/05/【IQOS-IRUMA-無料トライアル】.png?fit=1920%2C1080&ssl=1)
まずはPloomというタバコについて解説
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-1ウェウェウェ-1920x1080.png)
PloomというタバコはJTから販売されている加熱式タバコで、本体のラインナップはPloomX、Ploom tech、Ploom tech+(with)があります。(過去にPloom Sというモデルもありましたが、現在は廃盤になっています。)
もちろん吸えるタバコもそれぞれ違う
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/dvがウェrdg-1920x1080.png)
もちろん三つのモデルでそれぞれ吸えるタバコのシリーズも違います。
Ploom Xはたばこタイプ
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/642010_01-1080x1080.jpeg)
PloomXは一般的に紙タバコを熱して吸うタイプなのでgloとかと似たタイプです。
銘柄はMEVIUSとCAMELがありメビウスは570円、キャメルは500円
(11月から20円値上げになります。)
Ploom techとPloom tech+はカートリッチタイプ
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-1rthjれthジェr-1920x1080.png)
Ploom techとPloom tech+は普通のタバコと違ってカプセルを本体に差し込むことで吸うことが出来ます。
Ploom techとPloom tech+の違いとして、プラスの方にはカートリッチ(画像右上)がついており、より上質な吸い心地を得ることが出来ます。
2週間フリートライアルを申し込んでみる
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/スクリーンショット-2022-10-23-22.34.11-1920x1027.png)
筆者はいろんなものを集めたくなってしまう病気なので、ILUMAをゲットしたら次はPloom Xを手に入れたくなってしまったのでJTのページを見ているとどうやらこちらもILUMA同様無料トライアルをやっているのを発見しました。
本体のカラーと銘柄の系統を自由に選べる
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/スクリーンショット-2022-10-23-23.08.08-1920x686.png)
申し込みの画面ではPloomX本体のカラーと銘柄の系統を選ぶことが出来ます。
銘柄は定番セット、バラエティーセット、メビウスセットの中から選ぶことが出来ます。
ILUMAの無料トライアルではフレーバーの系統しか選ぶことが出来ないので銘柄の種類までは見ることが出来ないのですが、PloomXの場合はあらかじめ送られてくる銘柄を選ぶことができるので吸いたい銘柄があるセットを選ぶことが出来ます。
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-1wrebwrb.png)
※メビウス・オプション・レッド、メビウス・オプション・レッド、キャメル・メンソール・コールドはどのセットにも含まれていないので注意です。
未成年でもワンチャン…
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/ウェウェグェグェrgフェrgh.png)
ワンチャンありません。
申し込む際に身分証の提示を求められる上に、本人確認郵便で送られてくるので誤魔化せません。
お酒とタバコは20歳になってから!
トライアルキットはこんな感じ
梱包
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3絵rhえrh-1920x1080.png)
黒い段ボールで届きました。
開封
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3絵生えたrtjh-1920x1080.png)
箱が固くて開ける時に勢い余って少し破けてしまいました(汗
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3クェg」-1920x1080.png)
このトライアルキット自体を申し込んだのが2ヶ月ぐらいでして、、部屋を片付けている時に間違えて二つほど箱を捨ててしまいました…
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2023/09/名称未設定-1swrsrgrgsrwg-1920x1080.png)
先延ばし伸ばしにするとこういうことが起きる。
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3wgwrgwrgwgr-1920x1080.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3wgwrgwrgwgr.png?resize=1920%2C1080&ssl=1)
他にもこんな感じのチラシも入っています。
Ploom Xの中身
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3ウェフェふぇf-1920x1080.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-3ウェフェふぇf.png?resize=1920%2C1080&ssl=1)
・本体
・クイックユーザーガイド
・掃除用の綿棒
・USB A to Cケーブル
・スターターキット説明書
・会員登録用シリアルナンバー
画像に写っているシリアルナンバーは使用済みです。
フレーバーの感想
今回筆者はフレーバーメンソールキットを選択したので同梱されてきたタバコスティックの感想を述べていこうと思います。
キャメル・メンソール・ブラックミント
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1wergwerg.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1wergwerg.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
名前からイメージするとブラックメンソール系のようにも感じますが、ちょっと違いました。
ハーブ系というか薬草系の独特な味をまとったメンソール感。
紙タバコにはあまりない独特なフレーバーで好みは別れそう。
満足感 ★★★☆☆
清涼感 ★★★☆☆
キャメル・メンソール・マスカットグリーン
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1etj.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1etj.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
個人的に1番楽しみにしていた銘柄です。
知り合いが持っている箱からいつもいい匂いがしていたので、そのままの味なのかなと思っていたのでちょっと違いました。
フレーバーメンソール系の銘柄はフレーバーにフィルターが付いているような仕組みになっており、吸い心地がその味になるという感じではなくほんのり口にその味が残るようなイメージです。
肝心な味はというと、ちょっと甘すぎるなぁという感じはありました。
筆者は甘いものがあまり好きではないのでたまたまそう感じた可能性もありますが、THE喫煙というより嗜むというのが近いかもしれません。
メンソール自体も結構弱め。
満足感 ★★☆☆☆
清涼感 ★☆☆☆☆
キャメル・メンソール・レッド
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1wrhwrh.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1wrhwrh.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
こちらは加熱式タバコというよりかは電子タバコ(VAPE)感が強い銘柄でした。
マスカットと同じくフィルターに味が付いていますが、そこまで甘ったるくもなく一息つきたい時に「心地いい」味です。
タバコ感がだいぶ弱いので喫煙してる気分にはなりにくいので日常的に吸うのには物足りないかも
満足感 ★★★☆☆
清涼感 ★☆☆☆☆
タバコ感 ★☆☆☆☆
キャメル・メンソール・パープル
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
こちらは名前の通りブルーベリー系のメンソールです。
吸い心地はマスカットに近いです。フィルターがかなり甘め。
メビウスのオプションパープルともまた違った唯一無二な感じ。
満足感 ★★★☆☆
清涼感 ★☆☆☆☆
メビウス・メンソール・フレッシュ
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1qerhwqerh.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1qerhwqerh.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
先ほどまではキャメルの安い銘柄でしたが、こちらはメビウスの少しお高い銘柄なので吸い心地もかなり満足感がありました。
メンソールの濃さでいうとこの後紹介するメンソールコールドよりも少し柔らかめで万人ウケしそう。
満足感 ★★★★☆
清涼感 ★★★☆☆
メビウス・メンソール・コールド
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1rdrtyksykj.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/名称未設定-6-1rdrtyksykj.png?resize=1920%2C540&ssl=1)
こちらは今回サンプルの中で1番メンソールが強い銘柄でした。
味の癖もなく、日常的に吸えるタバコかなと思います。
個人的に1番吸いやすい銘柄でした。
キャメルにもこれと同じメンソールコールドがありますが、どちらも似たような吸い心地なので値段を抑えたいのであればキャメルの方でもいいかも。
満足感 ★★★★★
清涼感 ★★★★☆
Ploom Xを2週間使用してわかったこと
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/2345569_s.jpeg)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/2345569_s.jpeg?resize=640%2C427&ssl=1)
最後にまとめとしてPloomXを2週間使用した感想をいくつかまとめておこうと思います。
IQOSかgloで言えばgloに近い
タバコの形状が似ているからというのもありますが、gloとなんとなく味の系統が似ている気がしました。
全く同じかと言われればそうではありませんが、乗り換える人にとっては違和感なく吸えていいかもしれません。
タバコの値段が安い
PloomXの1番いいところとも言えますが、たばこスティックが加熱式タバコの中で1番安いです。
ILUMAが580円と530円、gloが520円から540円、lilが510円(カートリッチは80円)ですが、Ploom Xのキャメルシリーズは現段階で500円で購入できるのでタバコにあまりお金をかけたくないという方にはとてもおすすめです。
(のちに値上げされる予定ですが。。。)
IQOS ILUMAには勝てない
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/05/【IQOS-IRUMA-無料トライアル】.png?fit=1920%2C1080&ssl=1)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/05/【IQOS-IRUMA-無料トライアル】.png?fit=1920%2C1080&ssl=1)
以前IQOS ILUMAのレビュー記事を出してからずっとILUMAを吸っているのですが、やはりILUMAの満足感には勝てないですね。。
ILUMAに慣れてからPloom Xを吸うとスカスカ感というか何か物足りない感じがします。
満足感を求めるならILUMA、気軽さを求めるならPloom Xといった感じですね。
一回で吸える時間は約6分
これは基本的にどの加熱式タバコもそこまで変わりません。
吸い方としてはタバコを本体に刺してから本体に中心部を長押しすると電源が入るので数秒経ってバイブがなったら吸えるようになります。
バッテリー残量は本体上のカバー部分をスライドするとLEDが光るようになるのでそのLEDの長さで確認できます。
指紋がつきやすい
何回か吸っていて気づいたのですが、本体の表側は艶ありのプラスチックになっているので使っていくうちに指紋の付着が気になってきます。
拭き取ればいいだけの話ですが、気になる人は気になるかもしれません。
レンタル後は格安で購入できる!
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/スクリーンショット-2022-10-26-15.53.01-1692x1080.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2022/10/スクリーンショット-2022-10-26-15.53.01.png?resize=1692%2C1080&ssl=1)
家に届いてから2週間トライアルすることが出来ますが、気に入った場合はトライアル中でも購入できますし、気に入らなかった場合はそのまま送り返すこともできます。
値段に関しては、普通に購入した場合は3,980円ですがレンタル後は1,980円で購入することが出来ます。
元から購入しようと考えている方はタバコが6箱ももらえる上に2000円引きで購入できるので圧倒的にお得ですね!
今回は以上です!
気になった方は下のボタンから申し込んでみてください!
タバコの出費や体の健康を気にしているなら電子タバコのNIXERがお勧め!
タバコの価格は毎年上がり続けていて実は過去12年で約2倍にも膨れ上がっています。
現在では600円を超える銘柄も増えてきて1箱1,000円になってしまうのも時間の問題です。
体への健康被害も年々話題になってきていて加熱式タバコは紙巻きタバコと比べて害が少ないとはいえど、体へのダメージは大いにあります。
そこで筆者がオススメしたいのがNIXER(ニクサー)という電子タバコ。
![](https://www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-05-19.30.25-1421x1080.png)
![](https://i0.wp.com/www.mizumarublog.jp/wp-content/uploads/2023/10/スクリーンショット-2023-10-05-19.30.25.png?resize=1421%2C1080&ssl=1)
NIXERはニコチン、タール等のタバコに含まれる物質が一切含まれていないのでタバコ税が一切かからず、タバコ1箱換算で約247円で使えてしまいます!
面倒な最低契約期間などが一切なく、いつでも解約&お届けの周期変更が可能です!
味もアイスメンソール、レモンスカッシュ、リラックスジャスミン、ピュアストロベリーの4種類があり好みに合わせて味を選ぶことができます。
気になるのは金額面
通常価格は8,980円のところ定期コースにすると初回特別価格で1,980円で購入することができます!
またさらにお支払いをクレジットカードにするとそこからさらに500円引きの1,480円で購入できるので気になった方は下のボタンからカクニンしてみてください!
コメント