ガジェット– category –
-
【2023年 秋 新製品】2023年もAppleがアツい!Apple Eventリーク情報まとめ
こんにちは、みずまるです。 今月もついにこの時期がやってきましたね! Appleの秋の発表会と言えば毎年新型iPhoneや新型Mac、Apple Watchなどが発表されている大型イベントですよね! 今回は何やらiPhoneに嬉しいアップデートがあるとかないとか。。。 こ... -
【スマホリング 使いやすい 便利】使えばQ.O.L爆上がりなのに!スマホリングの良さを熱弁してみた。【使いにくい いらない】
こんにちは、みずまるです。 これまで使ってきたスマホ全てにスマホリングをつけているぐらい筆者にとってなくてはならない存在のスマホリングですが、周りを見てみると愛用している人ってそこまでいないイメージなんですよね。 落下防止や動画視聴、充電... -
【Logicool G304h】重心が真ん中にある。ただそれだけの最高のマウスを君も使いたくないか?
こんにちは、みずまるです。 パソコンを使う上でなくてはならない存在のマウス。 ユーザーそれぞれマウスに求める機能や形状、ボタン数などいろいろあると思いますが、重さや重心の位置を基準にする方も多いと思います。 僕もその中の一人なのですが、今回... -
【TP-Link Archer AX3000 レビュー】コンパクト&スタイリッシュなWi-Fi6ルーターをレビュー!
こんにちは、みずまるです。 今回はTP-Linkから3月2日に発売されたWi-Fi6ルーター Archer AX3000をレビューしていきます! Archer AX3000のおすすめポイントをざっくり紹介! ・Wi-Fi6対応で高速な通信が可能!・Archer AX80だとオーバースペックに感じる... -
【HHKB キーキャップ】HHKB墨のキーキャップが見づらすぎるから交換してみた。
ガジェットオタクを数年やってるとほとんどの人が行き着く静電容量無接点のキーボード。 静電容量無接点のキーボードと言えばリアルフォースやHHKBなどがありますが、SNSでよく見かけるおしゃれなデスクを見漁っているとHHKBを使っている人がもうめちゃく... -
おすすめのMagSafe対応製品10選!Apple製品以外も要チェック!
こんにちは、みずまるです。 最近のiPhoneの魅力とも言える背面のMagSafe。 充電器にもなるマグネットのMagSafeはさまざまな周辺機器を取り付けることができます。 今回はそんな便利なMagSafeを最大限に活用できるアイテムを10個ほどご紹介していきます! ... -
【耳の負担ゼロ】最大20時間再生可能!SOUNDPEATS Air3 Deluxe HSレビュー!
こんにちは、みずまるです。 昨今イヤホンといえばBlueToothイヤホンが主流になってきましたが、基本的にはイヤーチップがついたカナル型のものが多いですよね。 カナル型は遮音性が高くノイズキャンセリングが搭載されているモデルも多いですが、弱点とし... -
【ノイキャン&バッテリー最強】ノイズキャンセリング搭載でコスパ最強! SOUNDPEATS Capsule3 Proレビュー!
こんにちは、みずまるです。 AirPods Proを使い続けて約2年ほど経った今日この頃。 音質とノイキャンの魅力に惹かれて使い続けてきましたが、さすがにタフに使いすぎたせいかバッテリーの持ちが悪くなってきたような気がして買い替えようかと思っていたん... -
【TP-Link Archer AX80 レビュー】Wi-Fi6対応&2.5Gbps対応イーサネットポート搭載の超爆速ルーターレビュー!
こんにちは、みずまるです。 今回はTP-Linkから2022年12月に発売したばかりのWi-Fi 6ルーターArcher AX80をレビューしていきます! Archer AX80のポイントをざっくり紹介! ・Wi-Fi 6対応で高速な通信が可能!・1Gbps&2.5Gbps WAN/LANポート搭載で環境... -
【TP-Link Deco XE75レビュー】Wi-Fi 6E対応の新世代メッシュWi-Fi Deco XE75をレビュー!
こんにちは、みずまるです。 一軒家などでWi-Fi環境を作る際、ルーターを置く場所によっては繋がりにくいところってありますよね。 トイレや二階の角部屋など家の作りによって死角になってしまうところは様々ですが、そんな時に使えるのがメッシュWi-Fi。 ... -
【ピカチュウ 充電器 レビュー】Ankerからポケモン仕様の急速充電器が発売!スペックや金額などを解説!
こんにちは、みずまるです。 2022年11月10日にモバイルバッテリーなどを手掛けるAnker(アンカー)からポケモンデザインの急速充電器が3種類発売されました! 20W 65W 120Wの3種類がラインナップされており、自分の使い道に合わせて選ぶことができます! こ... -
【EPOMAKER Space Travel】まるで宇宙旅行をしているような気分になれるマウスパッドとキーキャップをレビュー!
こんにちは、みずまるです。 今回光栄なことにEpomaker様よりキーキャップとマウスパッドをご提供いただいたのでご紹介していきます! その名も「Epomaker Space Travel Series」 デスクを紫と黒で統一する、まるで宇宙旅行をしているかの様に感じる空間を...